2016-11-06 衛生管理者 H27春 問12 衛生管理者 過去問題 労働衛生 問題 温熱条件に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 温度感覚を左右する環境要素は、気温、湿度、気流及び輻射(放射)熱である。 実効温度は、人の温熱感に基礎を置いた指標で、気温、湿度、気流の総合効果を温度目盛りで表したものである。 WBGTは、暑熱環境による熱ストレスの評価に用いられる指標で、気温、黒球温度及びエネルギー代謝率から算出される。 相対湿度は、空気中の水蒸気量と、その温度における飽和水蒸気量との比を百分率で示したものである。 熱中症のリスク評価指標として、作業強度等に応じたWBGT基準値が示されている。 答え ⑶ 解説 ⑴ ⭕️ ⑵ ⭕️ ⑶ ✖️ WBGTは、気温、湿度、ふく射熱から算出されます。 ⑷ ⭕️ ⑸ ⭕️ 関連情報